他店の失敗カラーでバサバサになったのに綺麗になる⁈

今回の高難易度縮毛矯正
ご新規さまです
履歴
縮毛矯正 10年ほど前
1.5ヶ月前 髪質改善トリートメント(非熱処理)、白髪染にファッションカラーを混ぜたカラー
↑
明るくならず、髪もバサバサになり、1週間後にやり直し
↑
同じ髪質改善トリートメントと明るくするためのカラーをするが、バサバサも変わらず、色も明るくならず
連続してアルカリ度の高いカラーをされてしまっていて、ダメージの進行が著しい

状態
エイジング毛が少しずつ進んできている。
直近の白髪染めとリカバリーカラーの影響で特に毛先のダメージが強い。複合的なダメージの影響で、仕上がりの見た目や質感があまりよくならないかもしれないことをご了承いただき施術開始。
↓
他の縮毛矯正の影響が無いので、問題なくストレートにはなるが、謎の連続カラーの影響をどこまで抑える事が出来るか。細胞間脂質を多めに補給して、質感を少しでも上げつつ全体的に奇麗なストレートに仕上げていきたい。
工程
1,5.5シャンプー&5.5トリートメントで前処理後フルドライ
6.0:3.0:ローション1:ローション2=25:25::20:20
2,10分放置後全体に7.5単品塗布
トータル30分放置でいい感じに軟化したので、プレーン&5.5シャンプー&5.5トリートメント
3,ツインブラシでフルドライ&180℃ストレートアイロン
4,シャンプー台で2剤処理2分放置後
プレーン
5,&VCM、MCM、SCO、5.5トリートメント
かなり奇麗に仕上がりました

仕上げはもちろん手で乾かしただけ。アイロン、ブラシ一切使用しておりません。
縮毛矯正は美容師の仕事の中で一番難しく繊細な仕事です。
価格やごまかしの見た目(仕上げにアイロンやブローで伸ばす。)で判断してはいけません。
薬剤の調配合はもちろん、全ての技術において妥協せずマンツーマンだからこそのクォリティーを追及する。これが当店の最大のこだわりです。
全てはご来店くださるお客様の綺麗のために。
縮毛矯正や髪質改善のサロン選びでお悩みの方は是非ご検討ください。
コメント